帯広市の歯科・歯医者さん
『きたの歯科・矯正歯科クリニック』
院長 北野 敏彦 先生
略歴
1981年岐阜歯科大学卒業(現・朝日大学)
1981年名古屋・酒井歯科医院勤務
1982年北海道医療大学歯科矯正科助手
1984年帯広朴澤歯科勤務、北海道医療大学歯科矯正科非常勤講師
1986年きたの歯科矯正歯科クリニック開業
所属学会等
北海道医療大学 歯科矯正科 非常勤講師
口腔インプラント学会 認定医・専門医
日本矯正歯科学会 認定医
日本成人矯正歯科学会 認定医
学会発表経歴
2014年 第67回北海道歯科学術大会「ダイレクトクラウンの臨床報告」
2013年 第66回北海道歯科学術大会「VISTA(Vestibular Incision Subperiosteal Tunnel Access 前庭切開骨膜下トンネルアクセス法)テクニックの紹介
北日本口腔インプラントコロキュム「インプラントアンカーについて」
2012年 第65回北海道歯科学術大会「アジスロマイシン(AZM)を用いいたフルマウスヂスインフェクション(FMD)」
2011年 北海道矯正歯科学会学術大会「外科処置による骨の改造を利用した矯正治療:PAOOについて」
第64回北海道歯科学術大会「歯科治療にピエゾサージェリーを応用した臨床報告」
北海道予防歯科懇話会:西村恵未「きたの歯科の新企画"食育フェスタ"について」
2010年 北日本口腔インプラントコロキュム「ピエゾサージェリーを応用したインプラント」
十勝歯科学術大会「当院での歯周治療における歯科衛生士の役割」歯科衛生士:佐藤友衣子
2009年 第62回北海道歯科学術大会「外科処置による骨の改造を利用した矯正治療:Periodontally Accelerated Osteogenic Orthodintics(PAOO)について」
北海道予防歯科懇話会「きたの歯科の新企画"食育フェスタ"について」木村麻弥
2008年 北海道予防歯科懇話会「きたの歯科のイベント紹介」佐藤友衣子 北日本口腔インプラントコロキュム:教育講演:鹿嶋志保、加藤絢子
「1」きたの歯科のコンサルとインプラントコンサルについて
「2」デンタルエステシャン 十勝歯科医師会学術大会「当院の歯科衛生士の取り組み コーディネーターとデンタルエステシャン」
2007年 第60回北海道歯科学術大会「骨幅の薄い上顎前歯部におけるインプラント埋込法について」
第60回北海道歯科学術大会
テーブルクリニック「歯科とジアテルミー(高周波電気治療)の関係について」
十勝歯科医師会学術大会「プチホワイトニング」
2006年 第59回北海道歯科学術大会 「プチホワイトニング」
2005年
日本口腔インプラント学会
「サイナスリフトにおける超音波バーでの 骨開 窓法」
第57回 北海道歯科学術大会
「チタンマイクロインプラントの臨床」
2004年11月21日
北日本インプラントコロキウム
「まずは1本のインプラントから」
2004年8月22日
第57回 北海道歯科学術大会
「上顎洞底挙上術における超音波を用いた骨開窓法について」
2003年8月24日
第55回 北海道歯科学術大会
・一般講演「暫間インプラントの臨床」
・テーブルクリニック部門「効率的なクラウンダウン法の根管拡大とパックマックによる簡単な加圧根充」
2003年6月15日
第44回 北海道矯正歯科学会
「マイクロインプラントの臨床報告」
2002年10月21日
第22回 東北・北海道インプラント学会
「下顎無歯顎症例のインプラント捕綴」
2002年8月17日
第55回 北海道歯科学術大会
・一般講演「無歯顎症例のインプラント」
・テーブルクリニック部門「口腔内写真の撮り方」
2002年6月23日
第10回 日本成人矯正歯科学会・第1回国際大会
「口蓋にインプラントを用いた矯正治療」
2002年6月16日
第43回 北海道矯正歯科学会
「先天的歯牙欠損症例における矯正治療と歯科インプラント」
2001年10月21日
第21回 東北・北海道インプラント学会
「チタンメッシュ法を用いたGBR法について」
2001年8月19日
第54回 北海道歯科学術大会
「チタンメッシュを用いたGBR法について」
2001年6月31日
第5回 国際インプラント会議
「Histological examination of interface between bone and implant used as an anchor for orthodontic treatment」
2000年8月20日
第53回 北海道歯科学術大会
「インプラント体撤去後、再インプラントしてリカバリーをした症例報告」
2000年6月11日
第41回 北海道矯正歯科学会
「矯正歯科におけるインプラントを利用した固定源について」
1999年11月14日
第13回 口腔インプラント臨床コロキウム
「ITIインプラントについて」
1999年8月22日
第52回 北海道歯科学術大会
・一般講演「矯正歯科とインプラント」
・テーブルクリニック「日常臨床における小器械の応用」
1999年7月16日
第29回 日本口腔インプラント学会
「インプラントを矯正治療の固定源として用いる新しい方向」
1999年3月21日
日本歯科先端技術研究所10周年大会
「先天的歯牙欠損症における矯正治療とインプラント治療との関わりについて」
1998年11月22日
北海道地区口腔インプラント臨床コロキウム
「歯科矯正治療におけるインプラントの関わりについて」
1998年8月23日
第51回 北海道歯科学術大会
「スプリットクレストテクニックの臨床報告」
1997年10月16日
第17回 東北・北海道インプラント学会
「サイナスリフトの臨床」
1997年8月22日
第50回 北海道歯科学術大会
「サイナスリフトの臨床」
1996年10月16日
第15回 東北・北海道インプラント学会
「咬合崩壊症例にインプラントを使用した症例報告」
1996年8月23日
第48回 北海道歯科学術大会
「MTMの臨床」
1995年8月24日
第47回 北海道歯科学術大会
「GBRの臨床」
1995年6月20日
第35回 北海道矯正歯科学会
「インプラントを固定源にしたMTM症例」
1994年8月22日
第46回 北海道歯科学術大会
「GTRの臨床」
1992年6月14日
第32回 北海道矯正歯科学会
「一卵性双生児における矯正治療報告」
北海道帯広市西2条南10丁目11
TEL:0155-26-0767
さらに詳しく検索出来ます☟

カスタム検索
0 件のコメント:
コメントを投稿