【大阪府 大阪市 西区 歯科・歯医者『なかやま歯科』】

http://www.nakayama-dc.com/

大阪市西区の歯科・歯医者さん
『なかやま歯科』
院長 中山 隆司 先生




1997年3月福岡県立九州歯科大学 卒業
1997年~2001年医療法人ミナミ歯科クリニック勤務
2001年 日本顎咬合学会学術大会 優秀発表賞 受賞
2002年1月 なかやま歯科 開業
2006年 日本顎咬合学会学術大会 優秀新人賞 受賞
2006年7月 医療法人社団 恵翔会 なかやま歯科 設立

  • 国際口腔インプラント学会 認定医
    (ドイツ口腔インプラント学会日本支部)

  • 日本口腔インプラント学会

  • 日本顎咬合学会/理事/咬み合わせ認定医

  • 日本歯科審美学会

  • UCLA歯周病インプラント研修/修了

  • SJCD臨床歯周補綴コース修了/会員

  • Zimmer Dentalインプラントコース/修了

  • N.F.Y.研究会/理事

  • 矯正臨床研究会/修了

  • N.H.K研修会/理事

  • カルシテック社公認インプラントセンター

  • ICOI会員


  • 【活動報告】
    ・2013年8月23日~25日、ソウルミレニアムヒルトンホテルにて開催された第9回WCOI&AAID Global Conference (インプラント国際学会)にて、当院院長中山が講演を行いました。
    ・2013年11月10日、台湾の福華國際文教会館にて行われた、中華民国顎咬合学会主催 日中学術交流セミナーにて、日本顎咬合学会の会員代表として日本と台湾の歯科医師の先生方に向けて講演を行いました。
    ・2014年5月25日、東京商工会議所国際会議場にて開催されたDentiumインプラントセミナーにおいて、当院院長の中山隆司が講師の一員として、全国から参加された歯科医師の皆さまを対象に講演を行いました。
    ・ 2014年6月14日~15日に東京国際フォーラムにて開催された「第32回顎咬合学会学術大会 Dentium Implant ランチョンセミナー」にて、当院院長の中山隆司が講義を行いました。
    ・2014年7月21日、韓国のソウルにて開催されたインプラント研修において、当院院長中山が歯科医師の先生方を対象に症例プレゼンテーションを行いました。
    ・2014年8月5日から8月8日まで、米国サンタバーバラにて開催された39th Annual Meeting of the American Academy of Esthetic Dentistry (AAED 2014)に、当院院長中山が参加いたしました。
    ・2014年9月7日に明海大学歯学部 生涯研修部(東京都新宿区)にて開催された「臨床オーラルリハビリテーションセミナー」において、当院院長の中山隆司が症例プレゼンテーターとして講演いたしました。

    大阪府大阪市西区新町1-8-3 林四ツ橋ビル2F201
    TEL:06-6534-8214





    【長崎県 平戸市 歯科・歯医者『山崎歯科医院』】

    http://www4.ocn.ne.jp/~hirosi.y/

    平戸市の歯科・歯医者さん
    『山崎歯科医院』
    院長 山崎 弘 先生




    S46年03月日本大学歯学部 卒業
    S46年05月歯科医師免許証 取得
    S46年04月東京都東久留米市浜歯科医院 勤務
    S50年12月 東京都港区新橋天野歯科医院 勤務
    S53年10月 山﨑歯科医院 開設
    県歯科医師会・北松歯科医師会 入会
    H15年04月 北松歯科医師会 会長就任
     
    【診療案内】
    インプラント
    PMTC(プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング)
    ノンクラスプ義歯
    咬合育成

    長崎県平戸市鏡川町366
    TEL:0950-22-4208





    【長崎県 大村市 歯科・歯医者『南原歯科医院』】

    http://www.minamiharashika-omura.com/

    大村市の歯科・歯医者さん
    『南原歯科医院』
    院長 南原 賢一 先生




  • 日本インプラント学会 会員


  • 日本歯周病学会 会員


  • CIDアクティブメンバー
    (CIDはインプラントの最先端を学ぶスタディグループです)



  • < 海外研修 >
    1999年 スウェーデン イエテボリ大にて歯周病研修
    2004年 イタリア~スウェーデンにてインプラント研修
    2005年 ドイツ ミュンヘンにてインプラント学会参加
    2006年 九州インプラント研究会 (KIRG) 100時間コース受講
     
    【診療案内】
    インプラント
    CT撮影診断
    ホワイトニング
    審美歯科治療
    矯正治療
    歯周病治療
    PMTC
    小児・予防
    院内感染予防
     
    【インプラントコーディネーター】
    香月 武 先生
    < 経歴 >・佐賀医科大学名誉教授
    ・日本口腔外科学会名誉会員
    ・日本口腔外科学会指導医
    ・日本口腔インプラント学会評議員
    ・日本口腔インプラント学会指導医
    ・日本顎変形症学会名誉会員
    ・スリランカ、ペラデニア大学客員教授
    ・チュニジア、スース大学客員教授
    ・ヨーロッパ顎顔面外科学会会員
     
    < 著書 >
    ・インプラント・口腔外科のための手術の基本と外科解剖
    ・負担の少ないインプラント治療 / オーラルサージェリーのための超音波装置バリオサージ
    ・唇裂手術アトラス
    ・多血小板血漿(prp)の口腔への応用
     
    長崎県大村市皆同町220
    TEL:0957-55-1120
     
     




    世界的歯科技工士 林直樹 「マイスターの流儀 ~世界を翔る歯科技工士界のアーティスト~」








    知ってる!?訪問歯科センター








    オーラルフィジシャン育成・カリオロジーの祖『Dr.熊谷崇』日吉歯科診療所紹介













    【東京都 中央区 歯科・歯医者『ティーズ銀座デンタルクリニック』】

    http://teezdental.com/

    中央区の歯科・歯医者さん
    『ティーズ銀座デンタルクリニック』
    院長 田中 英生 先生




    1973年7月6日生まれ

    愛知県名古屋市出身

    2001年3月
    明海大学歯学部 卒業
    2001年4月
    東京医科大学口腔外科学講座入局 インプラント外来、親知らず外来などを担当 (麻酔科、救命救急センターなどに出向勤務)
    2003年12月
    那須塩原市 菅間記念病院歯科口腔外科勤務 外科手術、インプラント診療、訪問診療などに従事
    2006年12月
    東京医科大学 退職
    2006年1月
    都心歯科医院にて審美歯科、骨移植・インプラント診療に従事
    2010年11月
    ティーズ銀座デンタルクリニックを開設
    2012年3月
    医療法人社団 英医会を設立
    日本口腔外科学会所属
    日本歯科麻酔学会所属
    日本顎関節学会所属
     

    <専門分野>

    インプラント治療

    高精度な審美治療

    再生療法(骨移植・粘膜移植・組織再生誘導法)

    咬合機能再建治療
    無痛睡眠治療法(静脈内鎮静法)

  • インプラント

  • オールオン4コンセプト

  • デンタルエステ

  • 無痛睡眠治療

  • 審美美容歯科

  • 短期集中治療


  • 東京都中央区銀座7-4-14 HBC銀座ビル 5F
    TEL:03-6228-5817





    【静岡県 浜松市 南区 歯科・歯医者『小沢歯科医院』】

    http://www.ozawa-dental.jp/

    浜松市南区の歯科・歯医者さん
    『小沢歯科医院』
    院長 小沢 芳文 先生




    【院長経歴】
    長野県諏訪出身
    北海道医療大学薬学部卒業(薬剤師)
    愛知学院大学歯学部卒業(歯科医師)
    平成12年4月歯科鍼灸師取得
    平成2年5月小沢歯科医院開院

    【所属学会】
    日本先進インプラント医療学会会員
    スーパーモダン矯正学会会員

    【診療案内】
    インプラント(GBR、ソケットリフト)
    矯正歯科
    一般歯科(小児歯科、歯周病治療、保険診療、自由診療、メンテナンス)
    義歯・入れ歯(超硬質コバルトクロム合金、ノンクラスプデンチャー)
    ホワイトニング・歯のエステ(ホームブリーチ・オフィスブリーチ・歯肉のピーリング・メラニン色素除去・ガムマッサージ)
    審美クラウン(オールセラミックス・メタルセラミックス・ハイブリッドセラミックス)

    静岡県浜松市南区白羽町2479-3
    TEL:053-442-5277





    【静岡県 浜松市 西区 歯科・歯医者『竹内歯科医院』】

    http://www.takeuchi-dental.jp/

    浜松市西区の歯科・歯医者さん
    『竹内歯科医院』
    院長 竹内 公生 先生




    【院長経歴】
    ・2001年 新潟大学歯学部卒業
    ・2001年 杉山歯科医院主催6年コース修了
    ・2006年 明海大学歯周病1年コース修了
    ・2007年 明海大学歯周病、インプラントアドバンスコース修了
    3Iインプラントコース修了
    ・2008年 SJCDマイクロスコープコース修了
    JIADSペリオコース修了
    ・2010年 5-D Japan アドバンスコース受講
    5-D Japan アドバンスコース終了
    ・2011年 5-D Japan アドバンスコース修了
    Orthodontics Typodont course 修了
    5-D Japan エンド・補綴ファンダメンタルコース受講
    ・2012年 小出 馨教授 補綴8カ月コース受講
    5-D Japan エンド・補綴ファンダメンタルコース修了
    【所属学会 (study group)】
    ・日本歯周病学会
    ・日本臨床歯周病学会
    ・JIADS club会員
    ・5-Dコミュニティー会員
    ・DMC会員
    ・浜松歯科衛生士専門学校講師
    ・OJ(Osseointegration study club of Japan)会員
    ・SPIS(Shizuoka Perio Implant Study)
    ・日本口腔インプラント学会 会員
    【院長からのメッセージ】
     40歳以上の方が歯を失う理由のほとんどが歯周病が原因です。歯周病は細菌感染によって生じる感染症であり、無症状で進行する疾患です。当院では病院スタッフ全員がチームとなって感染除去を目指しております。
    進行した歯周病も再生療法によって回復できる場合もあります。ぜひ一度ご相談ください。

    静岡県浜松市西区入野町8871-6
    TEL:053-489-4618






    【岡山県 井原市 歯科・歯医者『川上歯科医院』】

    http://www.ibara.ne.jp/~wayoukai/

    井原市の歯科・歯医者さ
    『川上歯科医院』
    院長 川上 和洋 先生




    1964年生まれ
    徳島大学歯学部歯学科卒(平成3年)
    平成3年8月~平成6年4月 ファミリー歯科院長
    平成6年5月~川上歯科医院院長
    平成8年11月~医療法人和洋会川上歯科医院 理事長
    日本矯正歯科学会会員(会員番号174544)
    日本坑加齢医学会会員
    日本アンチエイジング歯科学会会員
    日本顎咬合学会会員
    日本咬合学会会員
    介護支援専門員
    日本医師会医療安全推進者
    大阪口腔インプラント研究会会員
    IPOI臨床研究会会員(インプラント)
    日本歯科DNA研究会会員  
    DNAコレクター認定医

    国際歯周内科学研究会会員
    スリープスプリント研究会会員
    Kデンチャー研究会会員
    手話技能検定4級
    口鼻臭研究会会員
    ほんだ式口臭治療提携クリニック担当医師 認定医
    ドライマウス研究会 認定医
    ミシガン大学インプラント、歯周審美形成外科研修終了(2008.5月)
    IPOI「歯周外科研修」(2008.11~2009.2)受講
    クリアライナー(矯正)講習修了 認定
    筒井塾 咬合研修修了(2010.4)
    エッジワイズ矯正研修マスターコース修了(2010.6)
    Kerr DBR研修修了(2010.8)

    岡山県井原市西方町1444-1
    TEL:0866-63-0606





    【岡山県 玉野市 歯科・歯医者『いのうえ歯科医院』】

    http://www.inoue-sika.com/

    玉野市の歯科・歯医者さん
    『いのうえ歯科医院』
    院長 井上 泰治 先生




    1962年、玉野市に生まれる。
    地元の小・中・高等学校へと進み、昭和55年に大阪歯科大学へ進学。
    昭和61年に卒業、歯科医師免許を取得。

    小林歯科医院・杉本歯科医院・吉村歯科医院の勤務を経て平成8年1月に現在地にて開業。

    【診療案内】

    ・一般歯科
    カリエスリスクテスト
    金属床(保険治療外義歯)

    ・小児歯科
    フッ素塗布で虫歯予防

    ・矯正歯科
    1ヶ月に1回、第4月曜日の午後6時より矯正治療を行っております。
    岡山大学矯正科出身の横川博一先生が治療を行っています。

    ・審美歯科
    ティース・クリーニング(PMTC)
    ラミネートべニア
    歯の漂泊(ホワイトニング・ブリーチング)

    岡山県玉野市八浜町八浜1457-3
    TEL:0863-51-3360





    【岡山県 津山市 歯科・歯医者『うえき歯科』】

    http://www7.plala.or.jp/uechama551/myweb1_001.htm

    津山市の歯科・歯医者さん
    『うえき歯科』
    院長 植木 信吾 先生




    略歴
    岡山県立津山高等学校卒業
    大阪歯科大学卒業
    広島大学歯学部矯正学講座助手
    昭和52年開業

    所属学会
    日本矯正歯科学会
    中・四国矯正歯科学会(元評議員)
    日本小児歯科学会
    日本歯科東洋医学会
    広島大学歯学会
    大阪歯科学会

    非常勤歯科医師

    植木雅士
      広島大学大学院修了(歯科矯正学)
      歯学博士
    日本矯正歯科学会認定医
     
    植木猛士
      福岡歯科大学大学院修了(歯科矯正学)
      歯学博士
    福岡歯科大学歯科矯正学講座助教

    岡山県津山市山北560
    TEL:0868-22-5831





    【岡山県 岡山市 南区 歯科・歯医者『わたなべ歯科クリニック』】

    http://www.watanabe-dent.com/

    岡山市南区の歯科・歯医者さん
    『わたなべ歯科クリニック』
    理事長 渡辺 豊 先生




    1964年 群馬県前橋市生まれ
    1988年 岡山大学歯学部卒業
    1995年 現在地に、わたなべ歯科クリニック開業
    2001年 医療法人ゆたか設立
    2008年 分院 Yes ! Dental Office開設

  • 日本歯周病学会

  • 日本口腔衛生学会

  • 岡山西ロータリークラブ

  • 一般社団法人 岡山経済同友会


  • 【医療法人ゆたかグループの理念】

    ミッション(理念)
    私たちの仕事は、私に関わるすべての人によりよい変化を与え、その人の10年後の未来を切り拓くお手伝いをすることです。

    経営理念(医療理念)
    私は歯科医療を通じて人々に貢献し、さらに社会に貢献する事によって自分自身が育てられていくことを実感できる組織づくりを自ら積極的にしていきます。

    【診療内容】
  • 予防歯科

  • ホワイトニング

  • 審美治療

  • 矯正治療

  • 訪問治療

  • レーザー治療



  • 岡山県岡山市南区東畦112-10
    TEL:086-281-0201






    クォリティの低さに癒される!歯医者さんが作ったクレイアニメ!『歯医者さんで虫歯が治ったよ(^_^)v』







    ホリエモンのQ&A ~歯医者をキュレーション!?~東大に歯学部はないが病院に口腔外科はある。







    『オーリング』!?治療説明風景







    はずれない、吸着する、噛める(リンゴ丸かじり)総義歯総入れ歯







    発達障害児の歯科治療(編集動画)







    年中無休、夜11時まで営業!?時代のニューウェーブ日吉駅前「ながい歯科クリニック」







    【神奈川県 横浜市 都筑区 歯科・歯医者 『ふれあいの丘デンタルクリニック』】

    http://fureainooka.net/

    横浜市都筑区の歯科・歯医者さん
    『ふれあいの丘デンタルクリニック』
    院長 秋庭 恭 先生




    1993年

    日本歯科大学歯学部 卒業
    日本歯科大学矯正科 入局

    1997年

    浦安 ローズタウン歯科クリニック 勤務(一般歯科)

    1999年

    歯学博士取得

    2001年

    The UCLA center for Esthetic Dentistry 2 years program.(ロスアンゼルス)

    2004年

    浦和 医療法人 慈皓会 波多野歯科医院 勤務

    2008年

    ふれあいの丘デンタルクリニック 開業
    六本木ミッドタウンデンタルクリニック 非常勤
    • 藤本研修会 エンドコース 修了
    • インプラント ベーシックコース(MAXIS Implant Institute)修了
    • インプラント アドバンスコース(MAXIS Implant Institute)修了
    • 内藤正裕 補綴咬合コース 修了
    • 日本臨床歯科補綴研修会コース 修了
    The UCLA center for Esthetic Dentistry 2 years program(UCLA大学審美歯科医の育成2年コース)を修了。このコースは世界でも最先端の育成コースとして知られており、卒業生は日本で数人を輩出するのみです。
    また、それ以降の審美歯科研修にも参加し、常に最先端の治療方式を取り入れ患者様にご満足いただける施術をご提供させていただいています。
     
  • Dr.Edward Mclaren(UCLA審美歯科センター長)

  • Dr.Stefan Lundgren(ウメオ大学口腔外科 教授)

  • Dr.Lars Sennerby(イエテボリ大学口腔外科 教授)に師事


  • 神奈川県横浜市都筑区葛が谷8-10ふれあいの丘駅前ビル2F
    TEL:045-949-6474





    【宮崎県 小林市 歯科・歯医者 『こうの歯科』】

    http://www.dentalsherlock.com/miyazaki/kouno/kouno.html

    小林市の歯科・歯医者さん
    『こうの歯科』
    院長 河野 弘 先生




    副院長 河野いずみ 先生

    【診療案内】
    一般歯科
    小児歯科
    歯周病
    ホワイトニング

    地域医療に多大な貢献をされております。

    宮崎県小林市細野1971-1 1F
    TEL:0984-22-7888





    【宮崎県 日南市 歯科・歯医者 『かわさき歯科口腔外科医院』】

    http://web.clinicn.jp/kcos/

    日南市の歯科・歯医者さん
    『かわさき歯科口腔外科医院』
    院長 川崎 清嗣 先生




    [学校歯科医歴]
    平成5年~;細田児童館・細田小学校学校歯科医
    平成14年~;細田中学校学校歯科医
    平成14~15年;東郷中学校学校歯科医
    平成19年~;大窪小学校学校歯科医

    [講師歴]
    平成9年~;日南看護専攻科講師
    平成15年~;日南看護専門学校講師
     
    昭和32年に日南市に誕生

    [学歴]
    鹿児島県立鶴丸高校卒業
    九州大学歯学部歯学科卒業
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科博士課程

    [職歴]
    昭和59~平成3年;宮崎医科大学医学部付属病院歯科口腔外科
    昭和62~63年;宮崎大学麻酔科に出向
    平成3年~;日南市にて開業
    平成23年~;宮崎市にてかわさき歯科口腔ケア医院開院
     
    [所属学会]
    日本歯科医学会
    日本口腔外科学会
    日本口腔科学会
    日本口腔インプラント学会
    日本口腔ケア学会
    日本口腔検査学会
    アジア口腔顎顔面外科学会
    Oral-maxillofacial sugery

    [認定資格]
    平成7年~;日本口腔外科学会専門医
    平成17年~;歯科医師臨床研修指導医
    平成20年~;日本口腔ケア学会認定医
    平成20年~;ティースバンク協力歯科医登録
    平成21年~;日本口腔インプラント学会認証医
     
    宮崎県日南市天福2-4-1
    TEL:0987-31-0277
     
     




    【愛知県 名古屋市 緑区 『あくね歯科クリニック』】

    http://www.akuneshika.com/

    名古屋市緑区の歯科・歯医者さん
    『あくね歯科クリニック』
    院長 阿久根 竜大 先生



    【略歴】
  • 福岡歯科大学卒業(2002年)
     
  • 福岡大学病院歯科口腔外科入局
     
  • 白十字病院口腔外科非常勤
     
  • 小文字歯科非常勤(主に往診診療)
     
  • 加藤歯科医院常勤(愛知県安城市)
     
  • あくね歯科クリニック(2008年 副院長就任)


  •  
    【所属学会】
     
  • 日本顎咬合学会(認定医)
     
  • 日本口腔インプラント学会
     
  • ICOI(国際インプラント学会)アメリカ
     
  • 国際インプラントITIメンバー
    (International Team for Implantology Membership)
     
  • 日本歯周病学会
     
  • 日本顕微鏡歯科学会
     
  • 日本抗加齢医学会(アンチエイジング)
     
  • 緑区歯科医師会会員
     
  • ライトタッチレーザー会員


  •  【ライセンス】
    • Nobel Biocare インプラントベーシック サーティフィケート取得
    • Nobel Biocare インプラントベーシック サーティフィケート取得
    • 愛知学院大学卒後研修年間コース受講 サーティフィケート取得
    • SPIインプラントベーシックアドバンスコースサーティフィケート取得
    • アンキロスインプラントベーシックコースサーティフィケート取得
    • ストローマンインプラントベーシックコースサーティフィケート取得
    • Er:YAGレーザーセミナー受講
    • ホワイトニングコース受講
    • ストローマンインプラントアドバンスコース受講(骨再生、ソケットリフト外科処置)
    • 歯周外科 歯周再生療法(エムドゲイン)サーティフィケート取得
    • ゴアテックスGTR/GBR サティフィケート取得
    • スウェーデン イエテボリ大学(弘岡英明)歯周病年間コースサーティフィケート取得
    • マイクロスコープエンド(根管治療)コース受講
    • T4Kトレーナー(小児矯正)ベーシック アドバンスコースサーティフィケート取得
    • ストローマンインプラントマスターコースサーティフィケート取得
    • ペンシルバニア大学(石井宏)歯内療法コース受講
    • ペンシルバニア大学(澤田則宏)マイクロスコープハンズオンコース サーティフィケート取得
    • オーラルフィジシャンコース(予防歯科、デンタルドッグ)サーティフィケート取得
    • Straightalign(マウスピース矯正)コースサーティフィケート取得
    • Kidsalign(小児口腔育成)キッズラインシステム・マウスピース矯正コース サーティフィケート取得
    • ペンシルバニア大学(Syngcuk Kim教授)Endodontic Microsurgeryコース サーティフィケート取得
    • ソケットリフト・サイナスリフト ハンズオン アドバンスコースサーティフィケート取得
    • サイナスグラフトライブオペ ハンズオンコース(明海大学歯学部口腔顎顔面外科学分野1 嶋田 淳教授)サーティフィケート取得
    • ペンシルバニア大学(石井宏)歯内療法コース
    • マイクロスコープハンズオン受講
    • ダイレクトボンディングシステムコース受講
    • マイオブレイシスT4Kシステムアドバンスコースサーティフィケート取得
    • デンマウスピース矯正コース受講
    • ITI(ストローマンインプラント)マスターアドバンスコース(アメリカ ルイスビル大学歯学部 教授 Dean Morton)サーティフィケート取得
    • SBC歯周形成外科コースサーティフィケート取得
    • ダイレクトボンディングハンズオンコース サーティフィケート取得
     愛知県名古屋市緑区境松2-353
    TEL:052-623-0333
     
     





    【大阪府 大阪市 都島区 『あいはら歯科・矯正歯科』】

    http://www.aihara-dc.com/

    大阪市都島区の歯科・歯医者さん
    『あいはら歯科・矯正歯科』
    院長 相原 克偉 先生




    平成 3年 大阪大学歯学部卒 大阪大学歯科矯正科出身
    平成16年 あいはら歯科・矯正歯科開設
    平成21年 医療法人 英信会 あいはら歯科・矯正歯科開設
    日本矯正歯科学会認定医
    近畿東海歯科矯正歯科学会会員
    日本口蓋裂学会会員
    日本口腔インプラント学会会員
    OAM先進インプラント認定医
    国際審美学会会員
    大阪大学歯科矯正科同門会会員
    大阪大学歯学会会員
    NPO日本テンプレート研究会会員
    OSAKAあかるクラブ実行委員 『http://akaruclub.jp
    NPO救命情報促進センター元大阪支部長
    大阪梅田ロータリークラブ所属

    【論文】
    論文『プチ矯正のススメ―審美目的の前歯部に特化した部分矯正治療について―』 日本歯科評論2011 NO.825 Vol71(5);123-132
    『補綴前処置に最適なミニスクリューを用いたアップライト手法(プチ矯正)について』IMPLANT JOURNAL 2010・44号(64);103-114
    『3歯の埋状を伴う濾胞性歯嚢胞による不正咬合の一治験例』近東矯正歯誌第30巻1995
    『男子高校生の不正咬合、歯石沈着、歯肉炎および顎関節症の発現率』近東矯正歯誌第29巻1994
    学会発表『交叉咬合を伴う叢生の一治験例』第43回近畿東海矯正歯科学会2001
    『著しい上顎前突の唇側傾斜を伴った上顎前突の一治験例』第47回近畿東海矯正歯科学会2005
    大阪府大阪市都島区友渕町3-1-28
    TEL:06-6921-2728





    【沖縄県 石垣市 歯科・歯医者 『上間歯科』】

    http://www2.ocn.ne.jp/~uema/index2.html

    石垣市の歯科・歯医者さん
    『上間歯科』
    院長 中山 温史 先生




    ・歯学博士
    ・日本口腔外科学会認定口腔外科専門医

    ・一般歯科
    ・小児歯科
    ・口腔外科
    ①難抜歯:横にはえていたり歯肉に埋まっている親知らずの抜歯
    ②顎関節症の治療:お口が開けづらい、顎から音がするなどの症状に対する治療 
    ③炎症の治療:歯肉や顔などが腫れてしまったなど炎症に対する治療
    ④外傷の治療:歯や顎の骨が折れてしまったなど外傷に対する治療
    ⑤のう胞の治療:顎に膿の袋ができてしまった際の治療
    ⑥高齢者歯科治療
    ・ホワイトニング
    ・訪問歯科診療
    ・手術
    開放型病院の制度を利用し、県立八重山病院の手術室をお借りして、口腔外科領域の手術(全身麻酔、局所麻酔、静脈内鎮静)を受けて頂くことが可能です。

    沖縄県石垣市登野城126
    TEL:0980-82-2665





    【沖縄県 宜野湾市 歯科・歯医者 『あさひ歯科医院』】

    http://www.cosmos.ne.jp/~seiaikai/

    宜野湾市の歯科・歯医者さん
    『あさひ歯科医院』
    院長 新垣 誠 先生




    平成 5年 琉球大学医学部付属病院(歯科口腔外科)勤務
    平成 7年 さくら歯科医院(個人開業医としてスタート)


    平成10年 医療法人 誠愛会設立


    平成18年 NPO法人 地域学校支援研究フォーラム 特別理事


    平成18年 専門学校 大育 歯科衛生士学科 非常勤講師


    平成22年 専修学校 ビューティーモードカレッジ 非常勤講師


    【学歴】
    昭和58年 県立首里高等学校 卒業
    平成 4年 朝日大学歯学部 卒業
    平成10年 朝日大学歯学部 総合歯科学講座研究生
    平成17年 歯学博士の学位授与(低粘度コンポジットレジンの根面う蝕への応用)
     
    【所属】
    日本口腔外科学会
    日本顎咬合学会
    日本再生医療学会
    日本口腔インプラント学会
    沖縄県宜野湾市我如古2-32-18 2F
    TEL:098-897-6480





    【熊本県 熊本市 中央区 『DAN矯正歯科クリニック』】

    http://www.dan-kyousei.com/

    熊本市中央区の歯科・歯医者さん
    『DAN矯正歯科クリニック』
    院長 松下 龍之介 先生




    八代高等学校卒業
    岩手医科大学歯学部卒業
    しもだ矯正歯科クリニック勤務(福岡・天神)
    DAN矯正歯科クリニック開院

    【所属団体】
    世界舌側矯正歯科学会アクティブメンバー(認定医)
    日本舌側矯正歯科学会アクティブメンバー(認定医)
    インビザラインドクター(米国アライン社認定)
    日本矯正歯科学会会員
    日本成人矯正歯科学会会員

    熊本県熊本市中央区上通町1番1号NK第1ビル5F
    TEL:096-288-0727





    【東京都 武蔵野市 歯科・歯医者 『三鷹審美歯科センター』】

    http://www.mitaka-shinbi.com/index.html

    武蔵野市の歯科・歯医者さん
    『三鷹審美歯科センター』
    院長 岡 正彦 先生




    ・都立日比谷高校卒業
    ・1989年:日本大学松戸歯学部卒業
    ・1994年:現在地で開業
    ・インプラント歴:1998年から開始
    ・年間:150本以上

    【所属学会等】
    ・メデント エグゼクティブ インストラクター
    ・OZの会メンバー
    ・MACS 研究会会員
    ・EAO 正会員

    【院長からのメッセージ】
    海外研修には力を入れており、最近では2005・2007年3月スウェーデン(メデント)、2005・2007年5月フランス(dr.Khayat セミナー)に研修してきました。
    そして、2007年2月1日に、NPO法人インプラント認定医を取得しました!
    2008年9月には、メデントスウェーデン研修及びEAOポーランド学会に参加しました。

    これらの実績が認められ、2005年5月からアストラテックインプラントのインストラクター(メデント(株))を務めさせていただく事になりました。
    また、静脈内鎮静法も行っていますので、痛みもなく、寝ている間に手術が終わります。
    デンタルローンも完備しており、お得な金利でローンも組めますので安心です。
    「おいしく食べたい!」と思ったらお気軽に当医院にご相談ください!

    東京都武蔵野市西久保 3-2-22 イノグリーンフォレスト1F
    TEL:0120-27-1184





    【長野県 茅野市 歯科・歯医者 『たんぽぽ歯科クリニック』】

    http://www.tanpopo-dc.jp/

    茅野市の歯科・歯医者さん
    『たんぽぽ歯科クリニック』
    院長 小塚 一芳 先生



    東京都調布市出身
    芝浦工業大学工学部機械工学第二学科
    鶴見大学歯学部歯学科


    信州大学医学部歯科口腔外科学教室
    信州大学医学部麻酔科
    佐久市立国保浅間総合病院歯科口腔外科
    安曇村大野川歯科診療所
    四賀村村立錦部歯科診療所
    国立長野病院歯科口腔外科
    長野市民病院歯科口腔外科


    【所属団体】
    日本矯正歯科学会会員
    長野県矯正研究会会員
    長野県保険医協会常任理事
    長野県保険医協同組合常任理事


    長野県茅野市宮川4535-4
    TEL:0266-82-4618






    【長野県 中野市 歯科・歯医者 『延徳歯科医院』】

    http://entokudentalclinic.sharepoint.com/Pages/default.aspx

    中野市の歯科・歯医者さん
    『延徳歯科医院』
    院長 仲川 隆之 先生




    成人担当
    2005年3月  新潟大学歯学部卒業
    2005年4月〜 新潟大学医歯学総合病院勤務
    2006年5月〜 山形県酒田市
    日吉歯科診療所
    2011年4月  延徳歯科医院開設

    小児担当 仲川なぎさ 先生
    2005年3月  新潟大学歯学部卒業
    2005年4月〜 新潟大学医歯学総合病院勤務
    2008年4月〜 山形県酒田市
    日吉歯科診療所
    2011年4月  延徳歯科医院開設


    平成25年6月ライオン歯科材株式会社発行の歯科業界紙Dent.Fileで、当院の取り組みが取り上げられました。

    平成23年10月9日に山形県酒田市で開催された「オーラルフィジシャンチャリティセミナー」にて院長が発表した際の写真と、参加者の感想文がSAT事務局のウェブサイトに掲載されました。

    長野県中野市篠井77-5
    TEL:0269-38-0401





    【長野県 駒ヶ根市 歯科・歯医者 『ユー歯科診療所』】

    http://www.u-dentalclinic.jp/

    駒ヶ根市の歯科・歯医者さん
    『ユー歯科診療所』
    院長 横田 克彦 先生




    【診療案内】
    ・歯科
    ・矯正歯科
    ・小児歯科
    ・インプラント治療
    ・ホワイトニング治療
    ・装置を用いない歯列矯正
    ・床矯正
    ・顎関節症の治療
    ・睡眠時無呼吸症候群に対しての治療
    ・いびき、歯ぎしりに対しての治療
    ・即時セラミック治療(セレック3導入)

    訪問歯科診療には高齢化社会に対応すべく20年前より本格的に取り組んでおります。

    長野県駒ヶ根市赤穂4225-1
    TEL:0265-81-7560





    【長野県 小諸市 歯科・歯医者 『木村歯科』】

    http://www.kimura-shika.info/

    小諸市の歯科・歯医者さん
    『木村歯科』
    院長 木村 宗雄 先生



    1958年長野県生まれ
    野沢北高校を経て、日本大学松戸歯学部卒業
    1988年「木村歯科」開院

    【所属学会】
    日本歯周病学会
    日本禁煙学会
    歯科医学臨床会

    【所属団体】
    北佐久歯科医師会
    小諸ロータリークラブ
    禁煙医師連盟
    禁煙教育研究会
    防煙教育連絡協議会(佐久保健所)

    【学校医】
    小諸市立坂の上小学校
    東保育園
    暁の星幼稚園

    予防プログラム
    ・ホームケア
    歯ブラシ指導、食事のコントロール、フッ素の使用
    ・サリバテスト、定期的チェック、フッ素塗布シーラント、PMTC

    ※サリバテスト…S,ミュータンス菌(むし歯の原因菌)の検査、唾液緩衝能検査
    ※シーラントとは…むし歯になりやすい6歳臼歯など幼弱な永久歯の溝をプラスティックの充填材で予防的に埋めるもの
    ※PMTCとは…Professional Mechanical Tooth Cleaning(専門家による機械的歯面清掃)
    専用の機械を使い、歯の表面の汚れを徹底的に除去する方法です。

    長野県小諸市市町5-2-27
    TEL:0267-23-1515





    【長野県 須坂市 歯科・歯医者 『矢島歯科医院』】

    http://www.yajimashika.com/

    須坂市の歯科・歯医者さん
    『矢島歯科医院』
    院長 矢島 章秀 先生




    1949年生まれ
    1973年 日本歯科大学東京校卒業
    1983年 矢島歯科医院院長
    日本口腔インプラント学会専門医(2007年取得)
    ICOI(国際インプラント学会)認定医
    元IPOI認定医
    国際マイオドンティクス学会会員
    IPOI臨床研究会会員

    【診療内容】
    一般歯科
    インプラント
    審美歯科
     ホワイトニング
    顎関節症治療
    崩壊咬合治療

    予約制.急患随時
    各種保険取り扱い

    長野県須坂市須坂横町287
    TEL:026-245-0160





    【長野県 諏訪市 歯科・歯医者 『小林歯科クリニック』】

    http://www.suwa-kobayashi-dc.jp/

    諏訪市の歯科・歯医者さん
    『小林歯科クリニック』
    院長 小林 政宏 先生




    日本矯正歯科学会会員
    日本ヘルスケア歯科学会会員
    国際歯周内科学研究会会員
    日本東洋歯科学会会員
    日本睡眠歯科学会会員
    保険医協会会員

    S51.3月 県立諏訪清陵高校卒業
    S51.4月 国立新潟大学歯学部 入学
    S57.3月 国立新潟大学歯学部 卒業 (卒業式にて卒業生総代)
    S57.4月 新潟大学歯学部歯科矯正学教室 入局
    S57.6月 新潟大学歯学部病院 矯正歯科医員
    S58.7月 新潟大学歯学部病院 文部教官 助手
    S60.4月 徳進会刈羽村診療所 勤務
    新潟大学歯学部 矯正歯科 研究生
    S62.2月 諏訪市豊田文出にて小林歯科クリニックを開院。(祖母の実家は文出でした。)文出、豊田、諏訪の皆様、ありがとうございます。

    新潟大学矯正歯科時代は、当時の花田晃治教授、篠倉均助教授、寺田康子先生、大竹正人先生、徳田信春先生、山田一尋先生(現・松本歯科大学教授)他、多くの先生方に、御指導いただき、大変ありがとうございました。当時のほとんどの先生が、矯正中心で開業しています。

    長野県諏訪市豊田文出261
    TEL:0266-57-1182





    【長野県 飯田市 歯科・歯医者 『にいみ歯科医院』】

    http://www14.ocn.ne.jp/~niimi/

    飯田市の歯科・歯医者さん
    『にいみ歯科医院』
    院長 新美 好幸 先生




    予防歯科
    口の中の環境は人それぞれ違いますので、それを調べるために検査(唾液検査)を行います。
    まずはその環境に合わせて歯磨きの仕方の指導や、定期点検でそのチェックを行います。
    状況によっては歯のクリーニングやレーザーによる予防治療、フッ素を使った予防治療などを行います。

    検査・指導
    かみ合わせについての検査や矯正などもあります。
    そのほか、生活習慣についての指導や食べ物など、
    それぞれの環境に合わせた総合的な虫歯・歯周病予防の指導を行います。

    糖尿病と歯周病
    近年、歯周病と糖尿病との関係が注目されています。
    院長は日本糖尿病学会の登録医師です。

    長野県飯田市上郷黒田1486-2
    TEL:0265-24-1181





    【長野県 岡谷市 歯科・歯医者 『大滝歯科医院』】

    http://okayashi-haisya-ootakishika.com/

    岡谷市の歯科・歯医者さん
    『大滝歯科医院』
    院長 大滝 祐吉 先生




    昭和 53年 諏訪清陵高等学校卒
    59年 日本歯科大学 新潟歯学部卒 歯学士
    62年 障害者歯科相談医
    平成  1年 日本口腔インプラント学会所属
    13年 日本口腔インプラント学会認定医
    18年 公衆衛生専門学校インプラント学講師
    20年 日本口腔インプラント学会専門医
    21年 BSLヘルスケアブロバイダー

    【診療内容】
    一般歯科
    予防歯科
    インプラント
    レーザー治療
    マイクロスコープ
    CAD-CAM
    (デジタル設計技術とジルコニア・セラミックを用いた審美治療)
    バルブラスト義歯
    ホワイトニング

    長野県岡谷市川岸上3-2-2
    TEL:0266-22-5678





    【長野県 上田市 歯科・歯医者 『荻原歯科医院』】

    http://www.odc.ueda.nagano.jp/

    上田市の歯科・歯医者さん
    『荻原歯科医院』
    院長 荻原 徹也 先生




    長野県立上田高等学校卒
    日本大学歯学部卒
    (医)弘仁会 鴨居歯科医院・インプラントセンター

    副院長 荻原 秀一

    長野県立上田高等学校卒
    新潟大学歯学部卒
    国立公衆衛生院卒(基礎課程 医学科)
    神奈川県衛生部(相模原保健所)
    長野県厚生連佐久総合病院

    【診療内容】
    一般歯科
    小児歯科
    審美歯科
    歯周病治療
    インプラント治療
    セラミック治療
    ホワイトニング
    金属床義歯(チタン床義歯、コバルトクロム床義歯)
    ノンクラスプ義歯(フレキシブルデンチャー、スマイルデンチャー)
    歯ぎしり
    いびき
    睡眠時無呼吸症候群治療

    長野県上田市中央1-7-27(鷹匠町)
    TEL:0268-27-1888





    【群馬県 藤岡市 歯科・歯医者 『中央歯科』】

    http://www.chuoh-shika.com/

    藤岡市の歯科・歯医者さん
    『中央歯科』
    院長 布施 英明 先生




    高崎高校卒業
    日本歯科大学新潟歯学部卒業
    医療法人恵歯会・なかのべ歯科にて、院長。
    医療法人恵歯会・あしはら歯科にて、院長。
    医療法人めぐみ会・中山歯科クリニックにて、院長。
    中央歯科を設立し現在に至る。
    医師会などの講演に呼んでいただいたり、
    波乗りを通してビーチクリーン活動にも積極的に参加しています。

    【院長の執筆】
    ①2013年3月1日発行(株式会社 報道通信社より)LEADER'S EYE 2013年3月号「今月のキーパーソン」にて、ダンカンさん(タレント)との対談が掲載されております。当院の医療理念や医院づくりなどについてお話させていただきました。

    2009年4月1日発行(株式会社デンタルダイヤモンド社より) 月刊「デンタルダイヤモンド」誌上のロングラン企画“作法シリーズ”が1冊の本になりました。

    2009年1月1日発行(株式会社デンタルダイヤモンド社より)DHstyle 2009年1月号「予防診療室拝見」のコラムにて、インタビューを受けた際の内容が掲載されております。

    2007年11月発行(株式会社デンタルダイヤモンド社より)Dental Diamond 11月号で「私の待合室作法‘おもてなしの心’」というエッセイを書き下ろさせて頂きました。

    2007年8月1日発行(株式会社ジーシーより) 歯科医療を積極的に受ける患者さんが増える今日。治療方法の選択肢があるのはもちろん、健康情報を提供するコミュニケーション・スペースとしての役割もある快適でホスピタリティあふれる空間、という Dental Office Design Vol.10のテーマの基、中央歯科も紹介されました。

    2007年6月末~ 「リカルデント・ガム」の雑誌広告に、中央歯科もご協力させて頂きました。

    2007年5月10日発行(株式会社ジーシーより) 「わが町わが医院」のコーナーに、P42~P43『「美しく食べる」「笑顔」にこだわる未来志向の歯科医院』という表題で中央歯科が掲載されました。

    2007年4月10日発行(クインテッセンス出版株式会社より)「当医院での『レセフィス』活用法」というタイトルで、P27~P34までの8ページにわたり、院長自身による執筆が掲載されました。

    群馬県藤岡市下栗須347-1
    TEL:0274-24-4180





    【群馬県 渋川市 歯科・歯医者 『石北歯科医院』】

    http://www.ishikita-dental.com/top.html

    渋川市の歯科・歯医者さん
    『石北歯科医院』
    院長 石北 裕 先生




    昭和41年度 群馬県渋川高校卒業
    昭和47年度 岩手医科大学歯学部卒業
    昭和51年 石北歯科医院開院


    副院長 石北 朋宏 先生

    平成7年度 群馬県立渋川高校卒業
    平成14年度岩手医科大学歯学部卒業
    平成15年 群馬大学医学部 歯科口腔外科
    平成21年 麻酔科研修修了
    群馬大学医学部大学院卒業 医学博士

    【設備】
    歯科用CT完備
    歯科用齲蝕治療用レーザー
    (Er-YAGレーザー)

    医療安全設備常設
    1.自動体外式除細動器(AED)
    2.経皮的酸素飽和度測定器3.酸素ボンベ・酸素マスク4.血圧計5.救急蘇生キット
    6.歯科用吸引装置

    群馬県渋川市御蔭3910
    TEL:0279-22-0235





    【群馬県 館林市 歯科・歯医者 『みやけ歯科医院』】

    http://www.miyake-dc.or.jp/

    館林市の歯科・歯医者さん
    『みやけ歯科医院』
    院長 三宅 正基 先生




    【所属】
  • 日本補綴歯科学会 会員

  • 日本顎関節学会 会員

  • 日本口腔インプラント学会 会員

  • 国際歯周内科学研究会 会員

  • 床矯正研究会 会員

  • 顎顔面口腔育成研究会 会員

  • 日本歯科医師会 会員

  • 館林・邑楽歯科医師会 会員

  • 群馬県産業歯科医

  • 群馬県警察医会 会員


  • 【略歴】
    昭和45年9月群馬生まれ
    平成7年3月日本歯科大学新潟歯学部卒業
    4月日本歯科大学新潟歯学部歯学研究科入学
    平成11年3月日本歯科大学新潟歯学部歯学研究科卒業(歯学博士)
    4月日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学第一講座入局・助手
    平成15年3月日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学第一講座 退職
    4月日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学第一講座 非常勤講師
    当地にて開業

    群馬県館林市大手町9-41
    TEL:0276-73-4923





    【群馬県 沼田市 歯科・歯医者 『浅沼歯科医院』】

    http://www.asanuma-dental.com/

    沼田市の歯科・歯医者さん
    『浅沼歯科医院』
    院長 浅沼 美香 先生




    日本歯科大学卒 歯科医師
    日本口腔衛生学会認定医
    高崎歯科衛生士専門学校 非常勤講師
    介護支援専門医
    日本歯科医師会認定 産業歯科医
    群馬県歯科医師会認定 学校歯科医

    当医院では、患者様とのコミュニケーションを大切にし安心して通える歯科医院づくりをしています。
    はじめてのお子様にはトレーニングを導入し治療に慣れていただき、泣かせない治療を心掛けています。
    また、キッズコーナーもありますので、小さなお子様を御連れのお母様も安心して御来院下さい。
    また寝たきりの方へ介護支援専門員資格のある歯科医による訪問診療も行っています。
    日本顎関節学会認定医日本矯正歯科学会認定医による相談、治療を行っております。
    歯ならび・あご・咬みあわせでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

    お子様のブラッシングに最適な三分間の可愛いオリジナルCDを製作されております。

    群馬県沼田市東倉内町225
    TEL:0278-22-2862






    【群馬県 桐生市 歯科・歯医者 『中島歯科医院』】

    http://www.nakajima-shika.com/

    桐生市の歯科・歯医者さん
    『中島歯科医院』
    院長 中島 和敏 先生






    ■1980年 松本歯科大学卒業
    同年同大学口腔外科学講座に入局
    ■1986年 桐生市琴平町に開業
    ■国際インプラント学会 Diplomate
    ■CIDクラブセミナー担当理事(注1)
    ■北関東インプラントリサーチ会長
    ■カムログインプラント
    公認インストラクター
    ■ITI Fellow(注2)
    ■EAOメンバー(注3)
    ■日本インプラント学会会員
    ■日本口腔インプラント学会専門医
    (注1)CID:日本、アメリカ、イタリアに
    あるインプラント学術組織
    (注2)ITI:国際的に高く評価されている
    インプラント学術組織
    (注3)EAO:ヨーロッパインプラント学会

    群馬県桐生市琴平町11-11
    TEL:0277-22-0008






    【大阪府 大阪市 北区 歯科・歯医者 『DUO大阪歯科医院』】

    http://www.duo-dental.com/

    大阪市北区の歯科・歯医者さん
    『DUO大阪歯科医院』
    院長 大月 基弘 先生




    1999年
    広島大学卒業
    1999-2001年
    大阪大学第2口腔外科学教室
    大阪大学歯学部附属病院
    総合診療部研修医 修了
    2002-2007年
    赤野歯科医院勤務 分院長歴任
    2010-2012年
    イエテボリ大学大学院専門医課程卒業
    ヨーロッパ歯周病専門医・インプラント専門医
    (European Federation of periodontology 認定)
    http://www.efp.net/europerio/index.html
    2013年
    日本臨床歯周病学会 認定医


    所属学会
    日本臨床歯周病学会
    日本歯内療法学会
    ITIメンバー

    大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング 1階
    TEL:06-6136-6480





    【兵庫県 宝塚市 歯科・歯医者 『たるみ歯科クリニック』】

    http://www.tarumi-dc.com/

    宝塚市の歯科・歯医者さん
    『たるみ歯科クリニック』
    院長 樽味 寿 先生




    昭和40年1月 神戸市須磨区に生まれる
    昭和46年3月 父親の仕事の関係で、香川県高松市に転居
    昭和58年3月 香川県立高松高等学校卒業
    平成元年3月 岡山大学歯学部卒業
    平成5年3月 大阪大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
    平成5年4月
    ~平成15年3月 大阪大学歯学部にて臨床・研究に従事
    (医員、文部科学教官)
    阪神タイガースの選手・スタッフの歯科治療にもたずさわる
    平成15年5月 たるみ歯科クリニック開設
    平成19年1月 医療法人社団 たるみ歯科クリニック 設立
    平成19年6月 大阪大学歯学部附属病院 臨床研修指導歯科医講習会修了

    兵庫県宝塚市中筋8-13-5宝塚すみれメディカルビル2F
    TEL:0797-82-6480





    【兵庫県 三田市 歯科・歯医者 『たなか歯科医院』】

    http://www.tanakashikaiin.com/

    三田市の歯科・歯医者さん
    『たなか歯科医院』
    院長 田中 希代子 先生





    【所属】
    ・日本矯正歯科学会会員、認定医
    ・日本口蓋裂学会会員
    ・近畿東海矯正歯科学会会員
    ・日本歯科医師会会員
    ・兵庫県歯科医師会会員
    ・三田市歯科医師会会員、理事
    ・JIADSクラブ会員
    ・JSCO(JIADS Study Club of Osaka)アクティブメンバー
    ・日本臨床歯周病学会会員
    ・日本臨床歯科補綴学会会員、理事
    ・OJ(オッセオインテグレーション・オブ・ジャパン)会員
    ・アメリカ歯周病学会(AAP)会員
    ・日本臨床歯科補綴研修会 基本8ヶ月コース 講師
    ・ほんだ式口臭治療認定医

    昭和62年 長崎大学歯学部卒業 同附属病院矯正歯科学講座入局
    平成 4年 8月 たなか歯科医院開業
    平成 5年11月 日本矯正歯科学会認定医取得
    平成 9年 9月 JIADS歯内療法コース修了
    平成10年 2月 JIADS審美補綴コース修了
    平成10年 6月 再生療法(GTR)コース修了
    平成10年 7月 JIADS歯周治療コース修了 JIADSインプラントコース修了
    平成13年 5月 アメリカワシントン大学(シアトル)にてインプラント歯周治療、補綴治療の特別コースおよび死体解剖実習コース受講
    平成13年 8月 フジタメソッド(舌側矯正)コース修了
    平成13年 9月 オーソアンカー(インプラント矯正)コース修了
    平成13年11月 日本臨床補綴学会基本8ヶ月コース修了
    Drネービンスライブオペ見学
    平成14年 2月 JIADSインプラントアドバンスコース修了
    平成14年 5月 CHP研究会
    (予防歯科、ヘルスカウンセリングテクニック)出席
    平成14年 8月 アメリカハワイにて死体解剖実習コース受講
    平成14年4月~11月 日本臨床歯科補綴研修会8ヶ月コース受講
    平成15年4月~11月 日本臨床歯科補綴研修会8ヶ月コース受講
    平成16年4月~11月 日本臨床歯科補綴研修会8ヶ月コース受講
    平成16年11月 アメリカ歯周病学会(オーランド)出席
    平成17年4月~11月 日本臨床歯科補綴研修会基本8ヶ月コース 講師
    平成17年9月 アメリカ歯周病学会(デンバー)出席
    平成18年3月 日本臨床歯科補綴学会総会 特別講演
    平成18年4月~11月 日本臨床歯科補綴研修会基本8ヶ月コース 講師
    平成18年9月 アメリカ歯周病学会(サンジェゴ)出席
    平成19年4月~11月 日本臨床歯科補綴研修会基本8ヶ月コース 講師
    平成19年10月 アメリカ歯周病学会(ワシントンD.C.)出席
    平成19年11月 ほんだ式口臭治療認定医取得
    平成20年4月~11月  日本臨床歯科補綴研修会基本8ヶ月コース 講師
    平成20年6月 行列のできる歯科医院 4(共著)発刊
    平成21年4月 日本臨床歯周病学会(大阪国際会議場)学会発表
    平成21年4月~11月 日本臨床歯科補綴研修会基本8ヶ月コース 講師
    平成21年6月 ニューヨーク大学歯学部短期研修プログラム(インプラントアドバンス)修了
    平成21年8月3日 “健康な人が通い続けたくなる仕組みづくり”DVD(共著)発刊
    平成21年9月 アメリカ歯周病学会(ボストン)出席
    平成21年11月 長崎大学 特別講演
    平成21年12月 JIADS総会・学術大会(大阪大学)学会発表
    平成21年12月 臨床機能咬合学(共著)発刊
    平成22年4月~11月 日本臨床歯科補綴研修会基本8ヶ月コース 講師
    平成22年6月 アメリカ歯周病補綴学会(ボストン)出席
    平成22年6月 ハーバード大学 特別講演
    平成22年10月 アメリカ歯周病学会(ホノルル)出席
    平成22年12月 JIADS総会・学術大会 シンポジウム講演
    平成23年2月 日本臨床歯科補綴学会総会(新潟) 特別講演
    平成23年3月 コスモデンタルセミナーにて講演(金本・高山と)
    平成23年5月 ミラノ大学(イタリア)にて講演
    平成23年6月 日本顎咬合学会(東京)にて講演
    平成23年10月 アメリカ歯周病学会(マイアミ)出席
    日本臨床歯周病学会(広島)出席 学会発表
    平成23年11月 女性歯科医師の会にて講演
    平成24年9月 アメリカ歯周病学会(ロサンゼルス)出席
    平成24年11月 CTユーザー会にて「当院におけるCTの活用法」講演
    平成25年6月 アメリカ歯周補綴学会(ボストン)出席

    その他インプラント・矯正・歯周病・顎関節症など多数の学会・セミナーに出席

    兵庫県三田市あかしあ台1-52-2
    TEL:079-565-2000





    【京都府 京都市 左京区 歯科・歯医者 『いのうえまさとし歯科医院』】

    http://www.inoue8241.jp/

    京都市左京区の歯科・歯医者さん
    『いのうえまさとし歯科医院』
    院長 井上 祐利 先生





    京都大学 医学博士
    京都大学再生医科学研究所 元講師

    【経歴】
    平成4年 大阪大学歯学部 卒
    平成12年 京都大学大学院医学研究科外科系専攻卒
    平成13年 いのうえまさとし歯科医院 開設、勤務

    1965年京都生まれ
    洛星中高等学校を経て早稲田大学理工学部、大阪大学歯学部を卒業。
    京都大学口腔外科学教室にて研修後、関連病院で研鑽。
    京都大学大学院医学研究科外科系専攻(再生医科学研究所臓器再建応用分野)にて医学博士取得。
    京都大学にて、再生治療分野における特許を取得
    現在も同研究所で歯牙の再生とインプラントについて指導、研究中。
    2001年11月に開院。

    ノーベルバイオケアースウェーデン本社公認ノーベルガイド
    インプラントインストラクター
    アメリカZimmer Dental公認Screw -Vent インプラントインストラクター
    アメリカZimmer Dental公認カルシテック インプラントインストラクター
    OAM公認 インプラントテクニカルインストラクター
    AIAIインプラント学会認定医
    DGZIインプラント学会認定医・指導医
    国際審美歯科学会 認定医

    【所属学会】
    国際人工臓器学会(ISAO)
    アメリカ人工臓器学会(ASAIO)
    ヨーロッパ人工臓器学会(ESAO)
    ヨーロッパ・インプラント学会(EAO)
    日本人工臓器学会
    日本生体材料学会
    日本口腔外科学会
    日本口腔科学会
    スポーツ歯科学会
    DGZI国際インプラント学会
    京都市左京区下鴨高木町1
    TEL:075-723-8241





    【東京都 千代田区 歯科・歯医者 『土屋歯科クリニック&works』】

    http://www.tdc-andworks.com/

    千代田区の歯科・歯医者さん
    『土屋歯科クリニック&works』
    院長 土屋 賢司 先生





    1983年 日本大学歯学部卒業
    1987年 USC卒後研修
    1989年 千代田区にて開業

    【所属団体】
    日本顎咬合学会 指導医
    日本口腔インプラント学会
    日本歯科審美学会
    日本補綴学会
    日本歯周病学会
    Nobel Biocare Replace Select (インプラント公認インストラクター)
    OJ常任理事
    東京SJCD顧問
    SJCDインターナショナル専務理事

    『根管治療専門医
    塙 真樹子 先生』
    2005年 日本大学歯学部卒業
    PESCJ(Penn Endo Study Club In Japan)
    AAE 米国歯内療法学会(American Association of Endodontics)
    東京SJCD
    日本歯内療法学会
    日本口腔インプラント学会
    BLS取得(Basic Life Support)

    マイクロエンドドンティクスコース(MEI 澤田先生)終了
    ヘレウスクルツァージャパン 形成・コンポジットレジンコース 終了
    東京医科歯科大学歯科同窓会 歯周外科コース 終了
    東京医科歯科大学歯科同窓会 エンドコース 終了
    PENN ENDO STUDY CLUB IN JAPAN
    (ペンシルバニア大学歯内療法学科コラボレーションプログラム)受講

    『歯科技工士
    土屋 覚 先生』
    1986年DENT CRAFT STUDIOを青山に創立。
    以来、包括的歯科治療において理想的な歯冠歯列の構築を駆使している。
    トップデンティストと共にDetaiにこだわり、細かいところまで考慮した審美補綴
    を日々追及し続けている(トータルエステティック)。
    補綴物は、世界的にも高い評価を受うけている。

    『歯科衛生士
    土屋 和子 先生』
    1977年 歯科衛生士免許取得
    (株)スマイルケア 代表取締役
    生活習慣病予防士
    NLPプラクティショナー
    Nobel Biocare インプラント講師
    歯科関連会社セミナー講師
    Dr Raymond Kims office(LA)にてアシスタント勤務・研修
    1982年よりフリーランスにて、数多くの診療室に勤務
    現在 当医院「土屋歯科クリニック&works」、横浜「植松歯科医院」勤務
    臨床におけるインストラクターとして月3~4件の歯科医院に出張
    他、企業での製品開発に携わる

    東京SJCD会員
    日本抗加齢学会会員
    日本ホリスティック医学会会員

    ミニマムインタベーションを用いた予防法
    土屋和子テクニカルセミナー
    土屋和子アドバンスセミナー
    日本歯周病学会
    国際歯科シンポジウム

    他チーム医療でアプローチされおります

    東京都千代田区平河町 1-4-12 三信平河町ビル1F
    TEL:03-3288-0158





    【北海道 留萌市 歯科・歯医者 『おうみや歯科医院』】

    http://www.oumiyadental.com/

    留萌市の歯科・歯医者さん
    『おうみや歯科医院』
    院長 近江谷 尚紀 先生





    日本補綴歯科学会認定医・指導医

    1981年奥羽大学歯学部 卒業
    1981年∼1992年奥羽大学歯学補綴学第二講座勤務
    明海大学にて歯学博士記受領
    1992年∼1994年北海道医療大学医科歯科クリニック勤務
    1994年12月留萌市にて おうみや歯科 開業

    【所属学会】
    アジア歯科補綴学会
    日本補綴歯科学会
    日本歯科医学会
    日本歯周病学会
    大韓歯科補綴学会

    【所属団体】
    日本歯科医師会
    北海道警察歯科協力医会
    日本糖尿病協会歯科医師登録医

    北海道留萌市錦町2-4-15
    TEL:0164-43-6100





    【東京都 大田区 歯科・歯医者 『とのつか歯科 ぺリオ・インプラントセンター』】

    http://tono-dc.com/clinic.html

    大田区の歯科・歯医者さん
    『とのつか歯科 ぺリオ・インプラントセンター』
    院長 殿塚 量平 先生





    1964年東京に生まれる
    1988年昭和大学歯学部入学 入学前は一度社会に出ていました
    1994年昭和大学歯学部卒業 歯内療法学教室入局
    1998年東京都大田区上池台に開院
    2010年現在地(東京都大田区東雪谷)に移転開業
    開業後は、小野善弘、中村公雄両氏に師事
    JIADS歯周治療コース講師
    補綴コース講師
    5D Japan ファンダメンタルコース講師を経て現在に至る

    【所属団体】
    AAP(アメリカ歯周病学会)
    AO(アメリカインプラント学会)
    OJ(日本の臨床中心のインプラント学会)
    5D Japan
    Study club TRUST主宰

    【受講した研修】
    UCLA (カリフォルニア大学ロサンゼルス校)局部補綴192時間コース
    インプラントセンター九州 10ヶ月コース
    SJCD 歯周補綴コース
    JIADS インプラントコース
    JIADS 歯周治療コース
    5D Japan アドバンスコース
    他多数

    【著書・論文】
     2006年 別冊The quintessence 21世紀の歯科臨床を読む
    2007年 The quintessence 下顎6番・根分岐部病変Class II・IIIへの対応のすべて 歯周組織再生療法 1 メンブレン+Bone Graft
    2008年 別冊quintessence dental implantology より確実な三次元的形態付与を可能としたGBR法
    2010年 補綴臨床別冊 オールセラミックプレパレーション 支台歯形成の前準備
    2012年 QDT エキスパートに聞くシェード写真撮影    ほか

    東京都大田区東雪谷1−29−3
    TEL:03-3748-6231





    【福井県 大野市 歯科・歯医者 『長谷川歯科医院』】

    http://www.hasegawa-dc.jp/

    大野市の歯科・歯医者さん
    『長谷川歯科医院』
    院長 長谷川 嘉平 先生





    1988年大阪歯科大学卒業
    1993年大阪歯科大学大学院修了(歯学博士・補綴学専攻)
    1996年長谷川歯科医院開業
    2006年なぎさ歯科クリニック理事・副院長
    3iインプラント アシスタントインストラクター

    インプラント
    ・入れ歯を支えるためのインプラント
    ・骨造成術
    ・歯肉移植術

    メタルボンドクラウン

    オールセラミッククラウン

    ラミネートベニア

    入れ歯

    磁性アタッチメント

    歯ぐきの脱色

    歯の漂白

    福井県大野市元町7-21
    TEL:0779-66-2439





    【東京都 目黒区 歯科・歯医者 『渋澤矯正歯科』】

    http://www.shibusawa-ortho.com/

    目黒区の歯科・歯医者さん
    『渋澤矯正歯科』
    院長 渋澤 龍之 先生




    1995年

    昭和大学歯学部卒業 歯科医師免許取得
    昭和大学歯学部歯科矯正学教室入局

    1996年

    昭和大学大学院歯学研究科入学

    2000年

    同大学院修了 学位取得
    昭和大学歯学部歯科矯正学教室員外助手

    2004年

    昭和大学歯学部歯科矯正学教室助手

    2007年

    昭和大学歯学部歯科矯正学教室講師

    2012年

    同教室退職
    昭和大学歯学部歯科矯正学教室兼任講師
    渋澤矯正歯科開設

    【所属学会】
  • 日本矯正歯科学会・認定医

  • 日本顎関節学会・専門医

  • 東京矯正歯科学会会員

  • 顎変形症学会会員

  • 日本口蓋裂学会会員


  • 東京都目黒区自由が丘1-29-14 J・frontビル3階
    TEL:03-5726-8836





    オールセラミッククラウン "ワンデー"矯正の流れ 共立美容歯科



    1日3分で誰でも小顔になれる! アゴたんストレッチとは



    歯医者さん 最新事情を調査せよ!


    だんくぼ 名場面集 壇蜜と大久保が歯医者で本物当てゲーム


    マイクロスコープでの精密根管治療 大阪市歯医者ナチュラルクリニック


    【東京都 小金井市 歯科・歯医者 『東小金井歯科』】

    http://www.higashikoganei-shika.com/index.html

    小金井市の歯科・歯医者さん
    『東小金井歯科』
    院長 岩田 健男 先生




    1976年
    大阪歯科大学卒業(歯科医師 DDS)
    1978年
    米国インディアナ大学 歯学部大学院補綴科入学
    1980年
    同大学院卒業(臨床系歯学博士 MSD)
    1984年
    東京都小金井市開業 東小金井歯科院長
    1992年
    明海大学歯学部 臨床教授
    1999年
     
    新潟大学歯学部(歯学博士 DDSc)
    デンタルヘルス アソシエート代表

    米国歯科大学院同窓会 元会長
    米国歯科大学補綴学会(ACP) 日本支部 元会長
    歯科医院経営研究会 元理事長
    特別非営利活動法人(NPO) 日本顎咬合学会
    卒後研修機関 デンタルヘルスアソシエート代表
     
    日本顎咬合学会
    日本歯科補綴学会
    日本デジタル歯科学会
    米国クラウン・ブリッジ学会 (AAFP)
    米国歯科大学補綴学会 (ACP)
    米国レストラティブ学会 (AARD)
     
    「前歯の審美補綴」(クインテッセンス 1987年)
    「ラミネートベニアの臨床」(クインテッセンス 1988年)
    「パメヤの歯冠補綴学
    -歯周組織と咬合を考慮したクラウン・ブリッジの臨床-」
    (イワタオッセオインテグレーション研究所 1992年)
    「審美歯科-臨床基本テクニック 第Ⅰ巻、第Ⅱ巻」(クインテッセンス 1994年」)
    「シーシェの審美歯科」 (クインテッセンス出版 1995年)
    「日常臨床のためのオクルージョン」 (クインテッセンス出版  2002年)
    「日常臨床のためのオクルージョン-増補改訂版」 (クインテッセンス出版 2008年)
    「支台歯形成のベーシックテクニック」(デンタルダイヤモンド 2011年)
     
    ・審美補綴のEBD①〜⑥
    ・臨床家のためのインプラント補綴(デンタルダイヤモンド社 2002年)
    ・インプラント補綴ー日常臨床での成功の鍵(日本歯科評論 2006年)
    ・修復歯科から予防歯科へのパラダイムシフト
    ・重度歯周病患者の機能回復  歯周補綴か、インプラント補綴か。予知性の判定基準(クインテッセンス 2008年)
    ・審美歯科の新潮流をどうとらえるか-審美歯科におけるオールセラミック修復の有効性と限界 (歯界展望 2009年)
    ・オールセラミック修復の上手な臨床活用法(補綴臨床 2009年) 
    ・歯周組織を考慮したマージンの位置設定と歯肉圧排(デンタルダイヤモンド 2010年)
    他多数
     
    東京都小金井市 東町 4-42-20ブライトハイツ2F
    TEL:042-385-8176
     
     
     
     
     




    【山梨県 巨摩郡 歯科・歯医者 『MIHO矯正歯科クリニック』】

    http://www.mihokyoseishika.net/

    巨摩郡の歯科・歯医者さん
    『MIHO矯正歯科クリニック』
    院長 今村 美穂 先生





    1986 日本歯科大学卒
    1987-1988 日本大学歯学部矯正科 研修
    1990-2003 DMMCC 大学(アメリカ・アイオワ州デモイン)にて予防歯科プログラム作成のために定期的に渡米、研究を行う
    1996 DMMCC 大学卒
    1998 日本矯正歯科学会会員
    2000 AAOアメリカ矯正歯科学会国際会員メンバー登録成人歯科矯正 認定医・専門医
    1985-1996 大野矯正歯科クリニック勤務
    1987-2003 今村臨床歯科研究所 矯正科 非常勤
    2003 山梨県中巨摩郡昭和町にて矯正歯科専門にて開院
    2009 山梨県甲府市上今井(移転開院) 矯正歯科専門 中巨摩郡昭和町 予防歯科続行  
    研究内容:予防歯科・顎関節・筋機能及び機能訓練
    主宰セミナー
    MOS(歯科矯正セミナー)
    MFT(口腔筋機能療法セミナー)

    山梨県中巨摩郡昭和町西条5163
    TEL:055-268-5705





    【東京都 港区 歯科・歯医者 『南青山インプラントセンター佐藤歯科医院』】

    http://www.implant-center.ne.jp/

    港区の歯科・歯医者さん
    『南青山インプラントセンター佐藤歯科医院』
    院長 佐藤 明寿 先生





    1968年
    東京都出身父(作曲家・佐藤川太)の縁により国民的歌手の故・三波春夫氏より「明寿」の名を拝受する
    1986年
    栃木県立栃木高等学校卒業
    叔父である医学博士・松永和夫(医療法人聖生会松永医院名誉院長)の影響を受け医学の道を志す
    1993年
    日本大学歯学部卒業
    1995年
    河津歯科医院 インプラント研究所入局
    日本を代表するインプラント治療のパイオニア、河津寛先生(明海大学教授、日本顎咬合学会 前会長、河津歯科医院 院長)にインプラントを師事
    1996年
    UCLA Extention Certificate取得(IDA Advanced Pros.Silver Prize)
    NobelBiocareブローネマルクインプラントCertificate取得
    2000年
    UCLA-MU-AU Continuing Educationインプラント歯周病コース終了(Certificate取得)
    Advanced Implant therapy Dr.Jovanovic(UCLA)コース終了( Certificate取得)
    Gore-Tex Regenerative Membrane License 取得
    河津歯科医院副医院長、兼ISO9001 品質システム実施責任者
    2002年
    Nobel Biocare Replace Implant Hands-on course終了
    (Certificate取得:Nobel Biocare USA本社, Yorba Linda Californiaにて)
    南青山インプラントセンター 佐藤歯科医院 開設
    2003年
    Esthetic Implant Surgery and Prosthetic Proceduresコース終了
    Surgical Curriculum of Branemark System Dental Implantsコース終了
    (Certificate取得:Nobel Biocare USA本社, Yorba Linda Californiaにて)
    2004年
    Advanced Studies in Surgical Implant Dentistry
    Dr.Sascha Jovanovic Hands-on course終了(Certificate 取得)
    2005年
    アメリカ審美歯科学会(AAED)参加 (ハワイ島にて)
    Dr.Sascha Jovanovic インプラント・オンラインレクチャー年間コース終了 (Certificate取得)
    2006年
    第24回日本顎咬合学会学術大会 優秀発表賞受賞(前歯審美インプラント:Scalloped Implantの臨床応用について)
    国際口腔インプラント学会(ICOI) Fellowship(認定医)取得
    (診査主任:Dr. Dennis G. Smiler, D.D.S, M.Sc.D, U.S.A. )
    Dr.Peter K.Moy(UCLAインプラント科主任教授)インプラント研修参加
    (ロサンゼルスWest Coast Oral & Maxillofacial surgery centerにて)
    2007年
    Dr.Patrick Palacci インプラント研修会参加
    Nobel Biocare World Conference in Las Vegas 参加
    国際口腔インプラント学会(ICOI) アジア部会参加(台湾)
    2008年
    米国インプラント学会 Academy of Osseointegration参加
    (米国歯周病学会,米国口腔外科学会共催 Boston、USAにて)
    次世代インプラントNovel Active, Cetificate &License取得
    gIDE/ UCLA Implant Master Program参加(米国UCLA歯学部にて)
    2009年
    USC南カリフォルニア大学歯学部卒後教育プログラム年間コース卒業
    UCLAインプラント歯周病・アドバンスコース参加(米国UCLA歯学部にて)
    2010年
    南カリフォルニア大学解剖外科実習特別プログラム参加(米国USC歯学部にて)
    ICOI 国際口腔インプラント学会13th Congress参加(中国アモイにて)
    Area Assistant Director of ICOI Asia Pacific Sectionに就任。
    第6回日本国際歯科大会参加(発表・パシフィコ横浜国際平和会議場にて)
    Dr.Dennis Tarnow  3days Executive Implant Program 参加
    2011年
    USC国際ペリオインプラントシンポジウム参加(米国ロサンゼルスにて)
    南カリフォルニア大学主催インプラントシンポジウム参加(香港にて)
    ICOI World Congress 及び Board Member Meeting出席(韓国ソウルにて)
    ICOI ( 国際口腔インプラント学会) 日本大会参加(ノーベルバイオケアインプラント講師としてメインホール登壇)
    コロンビア大学 Dr.デニス・ターナー アドバンス インプラント プログラム修了
    USC南カリフォルニア大学ジャパンプログラム参加発表(東京国際フォーラムにて)
    インプラントセーフティーマーク シンポジウム参加
    NPO法人歯科医療情報推進機構・指導研修参加(サーベイヤー:認定審査官に任命)
    青山歯科研究会(グッドライン)講演発表
    第28回日本顎咬合学会学術大会参加
    東日本大震災チャリティーレクチャー(Dr.Sascha Jovanovic, UCLA) 参加
     

    東京都港区南青山1-15-1
    TEL:03-5411-1525



    歯科医院飽和状態の現在

    1週間のアクセス上位ランキング

    #歯医者さん達のyoutube

    1ヶ月間のアクセス上位記事

    全期間のアクセス上位記事

    【歯医者さんに診てもらう症状】
    歯がしみる
    歯が欠けた
    歯がぐらぐらする
    歯が痛い
    歯が着色している
    歯を白くしたい

    歯茎から血が出る
    歯茎が痛い
    歯茎が腫れている

    舌が痛い
    舌の縁がギザギザしている

    口臭がする

    顎が痛い
    顎が鳴る
    顎がしゃくれている

    口が開かない
    朝起きると首が痛い

    詰め物が取れた

    歯並びが悪い

    噛み合わせが悪い

    歯ぎしりをする
    食いしばりをする

    前歯が出ている
    八重歯が気になる

    親知らずが痛い
    親知らずが気になる

    いびきをかく