【鹿児島県 指宿市 歯科・歯医者『そのだ歯科医院』】


指宿市の歯科・歯医者さん
『そのだ歯科医院』
院長 園田 悟 先生



九州大学歯学部卒業。
鹿児島大学歯学部口腔外科学第2講座入局、鹿児島大学歯学部口腔外科学第2講座 文部教官助手、野田町立病院歯科 医職出向、笠利町立国民健康保険診療所歯科 医職出向、鹿児島大学歯学部付属病院 講師(第二口腔外科)を経て、そのだ歯科医院開院を開院されました。
現在、鹿児島大学歯学部 非常勤講師(口腔外科学第2講座)、指宿市郡歯科医師会 広報IT担当理事(平田会長)、口腔保健センター管理委員会委員、指宿市郡歯科医師会 学術IT担当理事(上野会長)を務められております。

3 件のコメント:

  1. 『所属学会』
    •日本口腔科学会(口科誌)1986/12/24
    Journal of the Japanese Stomatological Society(J.Jpn.Stomatol.Soc.)
    •日本口腔外科学会(日口外誌)1987/1/1
    Japanese Journal of Oral and Maxillofacial Surgery(Jpn.J.Oral Maxillofac.Surg.)
    •日本顎関節学会(日顎誌)1987/12/14
    Journal of Japanese Society for Temporomandibular Joint(J.Jpn Soc T.M.J.)
    •International Association of Oral and Maxillofacial Surgeons (IAOMS)1997/11

    返信削除
  2. 『所属研究会』
    •南九州臨床座談会(2001年2月より参加)
    •臨床歯科研究会(1999年より参加)
    •IPOI(2001年より参加)
    •NMG TNT(2002年より参加)
    •キホーテの会(2004年より参加)
    •宮崎矯正塾(2005年より参加)

    返信削除
  3. 『講演』
    •1998年10月3日 鹿児島大学歯学部 公開講座(伊集院町)
    寝たきり老人の歯科診療について -口腔疾患とその対処法-
    •2003年 指宿地区三師会(指宿なのはな館)
    口腔粘膜疾患
    •2005年12月15日 指宿地区三師会(指宿なのはな館)
    歯科疾患と全身疾患
    『発表』
    •2007年5月19日 Pass例会(広川)
    SHILLA Systemを利用した2症例
    •2007年9月28日 QUIJOTESの会
    症例発表:正中矢状軸を意識した治療
    •2008年4月5日 Pass in京都
    咬合治療計画におけるSHILLA Systemの利用

    返信削除

歯科医院飽和状態の現在

1週間のアクセス上位ランキング

#歯医者さん達のyoutube

1ヶ月間のアクセス上位記事

全期間のアクセス上位記事

【歯医者さんに診てもらう症状】
歯がしみる
歯が欠けた
歯がぐらぐらする
歯が痛い
歯が着色している
歯を白くしたい

歯茎から血が出る
歯茎が痛い
歯茎が腫れている

舌が痛い
舌の縁がギザギザしている

口臭がする

顎が痛い
顎が鳴る
顎がしゃくれている

口が開かない
朝起きると首が痛い

詰め物が取れた

歯並びが悪い

噛み合わせが悪い

歯ぎしりをする
食いしばりをする

前歯が出ている
八重歯が気になる

親知らずが痛い
親知らずが気になる

いびきをかく