【徳島県 徳島市 歯科・歯医者『板東歯科医院南昭和オフィス』】


徳島市の歯科・歯医者さん
『板東歯科医院』
院長 板東 伸幸 先生




平成16年4月 八幡歯科医院(徳島県阿南市)、中村歯科医院(東京都練馬区)、JMビル歯科医院(東京都台東区)などを経て、板東歯科医院開院。

昭和45年 徳島県徳島市出身。
徳島大学教育学部附属小学校卒業。
徳島大学教育学部附属中学校卒業。
徳島県立城ノ内高等学校卒業。
日本歯科大学卒業。
歯科医師免許取得。
徳島大学歯学部歯科補綴学第二講座入局。
徳島大学病院、卒後臨床研修修了。
平成20年 日本糖尿病協会歯科医師登録医。
平成21年 日本口腔インプラント学会 専門医養成講座(100時間コース)修了。(臨床器材研究所)
平成25年 大阪SJCDレギュラーコース修了。
平成25年 徳島大学大学院博士課程修了。
平成25年 米澤大地先生 GPOレギュラーコース修了。
平成26年 本田正明先生 咬合補綴治療計画セミナー修了。
平成27年 米澤大地先生 GPOアドバンスコース修了。

~専門資格~  
厚生労働省 歯科医師臨床研修指導医
東京大学医科学研究所 TE-BONE施術カリキュラム修了医
国際審美学会認定 OAM先進インプラント認定医
AHA(アメリカ心臓協会)認定 ACLS provider
AHA(アメリカ心臓協会)認定 BLS health provider
特定非営利活動法人日本・アジア口腔保健支援機構 第二種歯科感染管理者

~所属学会~  
「日本補綴歯科学会」 、「日本口腔インプラント学会」 、「日本歯科審美学会」 、「ICOI(国際インプラント学会)」、「日本顎咬合学会」

~所属研究会・団体~  
「大阪SJCD」、「GPO」、「国際歯周内科学研究会」 、「床矯正研究会」 、「日本先進インプラント医療学会」、 「日本糖尿病協会」 、「国際審美学会」 、「顎顔面口腔育成研究会」、「日本歯科医師会」

~研究業績~  
■平成24年日本補綴歯科学会、中国・四国支部学術大会 筆頭演者 
「運動論的咬合採得法の検討ー咬合接触がない状態の限界運動からの全運動軸の推定ー」
■平成24年度日本歯科補綴学会第121回学術大会 共同演者
「クリッキング側顆頭の同側側方滑走運動時の顆頭運動」
■平成23年日本補綴歯科学会、中国・四国支部学術大会 共同演者
「観測点が顆頭運動経路に及ぼす影響」
■平成23年日本補綴歯科学会、中国・四国支部学術大会 筆頭演者 
「運動論的咬合採得法の検討~全運動軸の推定誤差~」
■平成23年日本補綴歯科学会第120回記念学術大会・総会 共同演者 
「下顎の動きで操作する代替コンピュータマウスの試作」
■平成23年日本補綴歯科学会第120回記念学術大会・総会 筆頭演者 
「運動論的咬合採得法の検討~顆頭位の決定法について」
■平成22年日本補綴歯科学会、中国・四国支部学術大会 筆頭演者 
「咬合採得中の下顎位の検討」
■平成21年日本補綴歯科学会、関西支部、中国・四国支部合同学術大会 筆頭演者 
「咬合採得材の介在が咬頭嵌合位に及ぼす影響」

徳島市南昭和町3-50-1
TEL:088-655-6471

0 件のコメント:

コメントを投稿

歯科医院飽和状態の現在

1週間のアクセス上位ランキング

#歯医者さん達のyoutube

1ヶ月間のアクセス上位記事

全期間のアクセス上位記事

【歯医者さんに診てもらう症状】
歯がしみる
歯が欠けた
歯がぐらぐらする
歯が痛い
歯が着色している
歯を白くしたい

歯茎から血が出る
歯茎が痛い
歯茎が腫れている

舌が痛い
舌の縁がギザギザしている

口臭がする

顎が痛い
顎が鳴る
顎がしゃくれている

口が開かない
朝起きると首が痛い

詰め物が取れた

歯並びが悪い

噛み合わせが悪い

歯ぎしりをする
食いしばりをする

前歯が出ている
八重歯が気になる

親知らずが痛い
親知らずが気になる

いびきをかく